2013年9月27日金曜日

★レッスン36・・・鳥がたよりない&Antanteについて

先週から再開した教本レッスン。

こんにちは、どアタマからつまづいてるツキコです。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆教本5:ト長調の音階練習(2オクターブ)


私はこの一年、一体何を練習してきたんだ???というほど酷い。


ヒドイ。


ひどい。



今日もひたすら音階練習になりました。


どうしよう!


だんだん耳もおかしくなってきた!


ピアノの音と合ってるかどうかも分かんなくなってきちゃったYO!(・ω<)


30分のレッスン時間のうち20分をひたすら弾き続けました。


じゃ、音階は今日はここまでにして曲やろっか。と先生。


イヤ~、ずっと音階練習でいいくらいですっ。



♪曲:鳥がたよりを


とは言いながらも曲に入ります。


どう~しても指が寄せられないとこがあります。

ヒーヒー言いながら弾き、とりあえず合格もらって終了。


音階の練習やったあとは、音が澄んで良く鳴るのだけれど、音程がとにもかくにも悪い。


けどとりあえず終了。


宿題♪曲:つりがね草

私「この曲、どの位のテンポが適切ですか?運動会のマーチしか知らないんで・・・」
先生「あー!そうだったね(笑)
この曲はねぇ~。ガクゴウ(って言ってた気がする。音楽記号の略?)がココに、"Andante"って書いてあるでしょう?これは、『歩く速さで』って意味ね。」


おぉ!テンポ指定書いてあるじゃん!
学校で習ったことアルヨ、Andante!
まだまだ楽譜に書いてある情報をしっかり読み取ったり気づいたりできない私w

私「歩くって、シャキシャキ歩いちゃダメなんですよね?」
先生「シャキシャキ歩いちゃダメだねー。」

私「ブラブラ歩く?」
先生「ブラブラ歩いちゃダメ~。同じようなテンポに"アダージョ"ってあるんだけど、そっちは重~いの。アンダンテは、目的地があってまっすぐに歩く感じ。駅に行こうとして歩くみたいな」

と手拍子で表現。


歩くって難しいなw


しかも大昔の外国の人の「歩く」ってどういうイメージなんだろ。
考えだすとキリないぞw



♪♪♪♪♪♪♪♪♪

翌日、出勤しながらアタマの中でつりがね草を歌いながら歩いてみました。

アカン、どう考えても21世紀の日本人の出勤時の徒歩スピードとは合わんぞ。
歩くスピードが速すぎる(笑)

ゆっくり、ゆっくり・・・と思いながらも、


「あっ!電車来そう!」


と思った瞬間にかけ足~!


アタマの中にはすっかり「運動会のマーチバージョンのつりがね草」が(笑)


ダメだ~、私にはこっちの方が馴染み過ぎてる~(><)


2013年9月15日日曜日

あら、こんなところに

季節の変わり目に雨が降ると聴きたくなる一枚がある。



「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」などのヒット曲で知られる(現代っ子にとっては「知られた」と言ったほうが良いか・・・)ロックバンド「安全地帯」の1stアルバムである。

このアルバム、有名な曲は一曲も収録されていない。

しかし、恐らく、彼らのアルバムでは一番の傑作だ。(私のなかでは!)


・・・と、今日はこのアルバムについての評論をしたいワケではない。


何気にジャケット裏のクレジットを見てみると、意外なものに気がついた。


ゲストミュージシャンの欄に、


「篠崎正嗣:Violin」

・・・と。


篠崎・・・篠崎・・・。はて?どこかで見たような・・・。



あ!まさか!



と思い「新しいバイオリン教本」の表紙を見ると、著者に「篠崎弘嗣」の名前。


調べたら、やはり身内でした・・・しかも親子でいらっしゃいました。


まさかね、売れる前のロックバンドの1stアルバムに「新しいバイオリン教本」の著者である大先生のご子息がスタジオミュージシャンとして参加してたとは思わんワケですよ。

ってか、スタジオミュージシャンもやってるだなんて、思いもしないし。


まあ、アルバムの話に戻りますが、前途に「売れる前のロックバンド」と表現したものの、飽くまでポピュラーヒットする前というだけで、この時点で既にそうは感じさせない、というか熟成しきってるというか、制作側としても、渾身のデビューアルバムを作ろうとしたんじゃないかという気迫の感じられる一枚なのです。
というイミでは、大先生Jrが参加してるのは全然不自然じゃないんですけどね。


意外なところにつながり?を発見した連休の午後でありました。

(仕事しながらだけど)



2013年9月12日木曜日

★レッスン35・・・鳥がたよりを

今日から教本のレッスン再開であります!
1巻終了直後に発表会の練習になったために、開いただけで終了になってしまっていた2巻・・・。

最初のページの上には2013.5.9~と日付が書いてあります。

うわー、随分経ったなw


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆教本5:ト長調の音階練習(2オクターブ)


まずはすっかり疎かになってしまっている基礎練習から。

1ページ先のト長調の音階練習から始めます。

久しぶりのG線!

2の指を開くのかくっつけるのか慌てふためくこと請け合い。


相変わらず下りがニガテ・・・2つスラー、4つスラーでグダグダ。
「できるだけフォルテで~」と言われ弾き始めたら、左手がフォルテに(笑)

「強く押さえすぎだよ~」とすかさず突っ込まれるw


・全弓をめいっぱい使う
・弓のスピードが遅いのでもっとスピードをつけて弾くこと
・先弓のほうで弓の角度が変わってしまっている(ねじれてる)ので、角度を変えずに弾くこと

の練習をしました。


あー、先生付きの音階練習って素晴らしい!

家だと、調弦にも自信がないし、ピアノの音も先生の耳も無いし、弾けてるつもりで終わっちゃうからー!


♪曲:鳥がたよりを

1ページ戻って、曲の練習に入ります。
久々に教本の曲~♪
家で譜読みだけしてきたので、とりあえず弾いてみせます。


~先生からのアドバイス~

全体的に低い。
この曲は音階練習と同じようなものなので、音程のズレが目立ちやすい。
レ(A線・3)ソ(E線・2)と下りのド(A線・2)のズレが目立つ。

最近、めっきり不安定になってきた3の指。
下りのドは4を使ったあと下ってくるので下げきれない2の指。
どれもなかなか克服できない(><)

来週仕上げを目標に、時間切れ。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

次の「つりがね草」も見ておいてね~、と言われたので

「これ、運動会の入場曲ですよね」と、言ったら驚かれた(笑)

先生「え~、こんなしっとりした曲?」
私「ううん、マーチで、威勢の良い感じですよ」

あれ~?私の小学校だけだったのかな~(笑)

毎年、運動会のBGMの1つで使われてて、曲名は知らないけど好きな曲で、運動会のBGMのなかでは「箱根八里(はっこね~のや~まは~天下~の険~♪てヤツですね)」に並んで一番印象に残っている曲でした。

果たして、地域性なのか、年代の差なのか・・・( ̄ε ̄;)

にしても、大人になってバイオリン始めてから曲名を知ることになるとはねww



2013年9月3日火曜日

初★発表会!!

人生初!の発表会に参加してまいりました!!

長かった3ヶ月間・・・とりあえず、無事というか、滞りなくというか、終わりました。。。

まるで甲子園の終わった夏のようです(笑)


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

~金曜日(発表会前々日)~

夕方、「あれっ?」と気づく。

発表会の服装って基本フォーマルだよね?
着ようと思ってるワンピースって、いつもナマ脚サンダルで着てるんだけど、それってマズイんじゃね??

今持ってるパンプスって靴ずれしちゃう痛いやつしかないのよね・・・。
会社を少し早めに出て、急遽、パンプスを買いに行くことにw

私の足はとーっってもムズカシイ足でして、小さいのに幅がハンパなく広くって、かかとが出てない(アキレス腱がヘコんでない)ので靴のかかとがひっかからず脱げやすい。

だからパンプスはよほどの事がないと履かないのです・・・。

それに加えて普段履きなれないストッキングとまできた日にゃあ、気持ち悪くって演奏に差し支えちゃったらどうしよう。あー、超ヤダなー、もー。

それでもなんとか、服に合いそうな色のパンプスを見つけて購入。
ヒールが低くて慣れません。
ヒールが高いほうが、弾きやすいんだけどな。仕方ないです(T-T)


~土曜日(発表会前日)~

前日だからと猛練習すると余計に緊張しそうなので、練習は少しだけにしました。

少し馴らすために昨日買ったパンプスを履いて、ランチに焼き肉を食べに出かけました(笑)

そのまま買い物をして、ちょっとドライブして、帰宅。

お昼寝して、夕方1時間弱練習をして、終了。


~発表会当日~

朝、5時半起床。

朝はゆっくりとしか活動できない私は早めに起きてゆったりのらりくらりと準備を始めます。

メイクをして、髪をセットするのに相当時間を食います(笑)

髪は夜会巻き的な感じで、キラキラなかんざしで留めました。

イヤリングやネックレス等、アクセサリーはなしです。
(演奏の邪魔だからねw)

準備が出来て、いざ出発!!!

肝心のバイオリンを忘れないようにね。



~会場到着!~

駅のホームで早速、バイオリンを抱えた小さなお嬢さんを発見。
髪をかわいいリボンで結わえて、どう見たって発表会参加者ですw

受付へ行き、名前を告げて参加登録(?)。飛行機のチェックインみたいだね。

集合時間は開場5分前(!)
受付前で待っていると、先生がバイオリン科の子どもたちを探しにやってきました。
私も一緒について行きます。
私の出る第一部のバイオリン参加者は全部で6人。
うち、大人は私も含めて2人。

楽屋はありません。
会場近くの椅子などを置いてある小さな部屋で調弦をしてもらいました。

渡されたチューナーを持って先生に見せながら、次々に先生が調弦してくださるという慌ただしさ(笑)

そんななか、一番小さなお子さんが持ってたバイオリンが、もはやインテリアでしょ!っていうほど小さくて超カワイイ!!

とか思ってたら全員の調弦が終わって「はい、行きますよ~!!」


おお~、とうとう本番じゃ!!


~発表会スタート!~

ホールはキャパ150~200人位かな?セミナーとか向きの大きさです。
第四部まであって、入れ替え制?みたいな感じで一日かけて進めていくようです。
いわゆるステージは無く、客席とフラットな状態で演奏します。
舞台ソデもなく、上手に設けられた生徒席に順番が近くなったら座り、順に演奏に向かいます。

と、聞いていたのですが。

みんな客席側の「演奏後、ハケたら座る」席に座っており、そこから出たり引っ込んだり。
あれれ、予定どおりにはいかないもんだね。
第一部は小さいお子さんと初級者中心の構成のようで、思ったよりとてもゆるい雰囲気。
声援こそないものの、運動会のような?感じです。

第一部はピアノとバイオリンのみ。
フルートとヴォーカルは居ませんでした。聴いてみたかったけどな、残念w

キレイに着飾ったお嬢さんや男の子たちが一生懸命演奏します。
みんな超かわいい~♪♪♪

状況をよく分かっていないほど小さなお子さんもおり、ニコニコしながらピアノの前に座り、先生と一緒にタンタカタン♪と演奏をし(手元が見えなかったけどおそらくほぼ先生の演奏、笑)、ニコニコしながらお辞儀をし、悩殺のハニカミスマイル!!

なんだよもう~、キミ持って帰りたいほどかわいいね!

思いのほか、癒やしの時間となりました(笑)

みんなの演奏を聴くのも楽しく、癒やされつつ、自分がこのあと演奏することなんて忘れされてくれます。
ハイ次、ハイ次・・・といった感じで弾丸のように演奏は進んで行きます。
気がつくと私の番はもうそろそろ・・・。

ピアノの演奏がしばらく続いたのち、最後の3名がバイオリン。
ずっとダンナの隣で演奏を楽しんでいた私も、いよいよ生徒席に移動します。

ちょっとお兄さんな少年がクライスラーの演奏を終え、唯一もうひとりの大人の生徒さんが演奏に入ります。

が、がんばれ~!!

自分の事のように応援してしまう・・・。


そしてとうとう、私の番!!

あれれ、アナウンスに名前呼ばれちまったよ、行くしかないね。こりゃ。

楽譜を置く予定でいたけれど、急遽、やめましたw

楽譜を置いたら、なんかあった時に無駄に楽譜を見ようとしてドツボにはまる気がしたので、よし!なしで行こう!と、さっき決めました。

ピアノの前に立ち、お辞儀。
楽器を構えて、指をちょっと置いてみて、弓の張りを確認して。

振り向いて先生に合図を送ります。

「いきます」


出だし、案の定弓がうまく滑らなくって「ヘロヘロ~・・」という音にw

うん、予定どおり!!(笑)


いつもつっかかる出だしの移弦をなんとか通り過ぎ、「よし、あとは思いっきり弾いてよいぞ!」と自分に言い聞かせる。

一回目のAメロを終え、2回目のAメロに入るとき、

拍を数え損ねました!


一瞬、伴奏が「うっ」といった風に止まるが、私が弾き始めて再スタート。

メロディの途中じゃないしまあいいや。(開き直り)

Bメロに移り、おととい改善してみた指の使い方は成功。

そして最後の締め、ポジション移動もなんとかかんとか踏ん張って、演奏終了~♪


ありがとう!みなさん!
ありがとう!先生!
長かった夏が終わったよ!!


私の演奏のあと、ピアノの先生の講師演奏。
先生二人の連弾でした。
連弾を生で見るのなんて初めて。かっちょいい!

無事、第一部は終了し、解散と相成りましてございます。


はい、ではここで、演奏中にビックリしたことを共有します。

①足が固まって動かない

これにはほんとにビックリしました。
足が、足首が、ガッチガチに固まって動かないのです。

結構序盤で気づいて、「うわ~、足ガッチガチだ。もうちょっと慣れてきたらほぐれるかな?」と思っていたのですが、最後までガッチガチでした。
上半身の緊張を全部足に集中させた感じ。
動かそうと思っても、足首が固まって動いてくれないのです。
なんどかほぐそうとトライしても動かなかったので、諦めて最後までいきました。

これはしんどいですぞ!!


②弾いてる音が聴こえない

いつも練習しているのはレッスン室か自宅の「部屋」。
それに比べて、ホールでは、音が完全に前に抜けちゃって全然聴こえません!

響かない!聴こえない!

だもんで、もっと鳴らそうと思ってか音が結構つぶれてしまった気がします。

なのでみなさん、本番で聴こえないからといって焦ってはいけません。
あらかじめ、いつもより聴こえづらいと思っていいと思います。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪

発表会終了後、予定していたビストロに行ったらお休みでした(笑)
美味しいワインと食事でお祝いしようと思っていたのに。。。(T-T)