2013年2月27日水曜日

Youtubeのチャンネルを作りました♪

良いのが浮かばなくて変なチャンネル名なんですけど。



▼ツキコさんのバイオリン

https://www.youtube.com/user/tsukikoviolin?feature=mhee




Youtubeは見るばっかりで、アップしたことないんですが(笑)


練習記録を残していけたらと思います!


・・・できるかな・・・?ww


まだ演奏を録音したことも無いんですけど(無謀!!)


まずは、お気に入りのバイオリニストさん達の動画を集めるのに役立っています♪♪


紗矢香サマの動画はヘビロテ!!

2013年2月22日金曜日

★レッスン14・・・「別れ」とお別れ

やっと、、、やっとです。。。!!

繰越しまくっていた曲「別れ」を卒業することができました~!

しかし課題はまだまだ続く・・・

難しい曲が終わったら、また更に難しい曲が待ってるだけなんだよネw


はい、ではレッスンメモ。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪曲:別れ

レッスン30分しかないですからね、いきなり弾きます。いつも緊張しますw

テーマは、「音がずれても、テンポを崩さず、一曲弾ききる」です。

もういい加減にこの曲を終わらせねば~!という思いと、
頑張って練習してきたプレッシャーも相まって、いつも間違えないところを間違えます。

それでもなんとか調子が出てきて、仕上げにかかります。

D線ラが相変わらず届かない箇所があるけど、テンポを崩さずなんとか弾ききり、合格☆☆

先生、長らくお付き合いくださり、ありがとうございました(T_T)



◆教本51
①2つスラー ⇒クリア☆
②4つスラー ⇒クリア☆


◆教本52:分散和音(って言うんだ、へぇ~!w)

(D線)ラド#⇒(E線)ミラの弾き方を、

D線0→2(置いたまま)→E線0→3だけに置く、で練習するようにとのこと。

なるべく楽に、指を少なく動かすパターンでの練習です。

これがまた薬指を引く瞬間に1・2指の腹の肉がE線に触れちゃってがかすれる!


◆教本53:3拍子 ⇒宿題



♪曲:白ばらの匂う夕べは

キレイな曲ですね。弾いてると結構酔いしれます。短いけど。

この曲は腕の短い私が苦手な「全弓」で弾かなければなりません。
けど、ひたすら3拍子の全弓なので、慣れてくると、いい感じです。

伴奏つきで仕上げに入り、クリア☆

そのあと、曲に抑揚をつけてもう一度弾き、修了です。



♪曲:雨だれ

で、出たー!4連符前半だけスラー+重音スラーつきwww

レッスン前に譜読みだけしてきたけど、「とうとう」って感じの曲です(笑)

久しぶりの重音です。
そして全弓が苦手な私はスピードをつけて思いっきりボーイングできない。

開放弦で「えいっ、えいっ」とやってみる。

先生「そう!そのスピード!今の!そう!」となんだか漫画のワンシーンみたいだった(笑)

全弓でスピードつけて一気に弾くと、大きい音が出るから、怖いんですよね。


★途中の(はぎれよく)は、伸ばして弾いてよい(先生の好み?)
★重音はあまり元弓から始めず、少し中寄りのとこから弾くと音がキレイに出る
★ドとミの和音のドが少し低い。和音は高めの華やかな音を出すように。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

この日はこの後、急いで事務所に戻る必要がなかったので、30分練習して帰りました。

空いてるレッスン室を、チケットを買ってレンタルできるので、ひとりで篭って練習しました。

初めて他のお部屋に入ったのでなんだか不思議な感じw

しかし、音楽教室の防音ルームですからね、気兼ねなく音を出せます。

ひたすら同じフレーズを弾きまくったり、家じゃなんだか気が引けてできません。
しかもミュートなしで。

レッスン直後に復習ができるので、非常に効果的!

これはいいです。
時間が空いたらマメに使わせてもらおうっと♪♪♪♪



2013年2月15日金曜日

★レッスン13・・・白ばらの匂う夕べは

この2、3日寒いですねぇ。
手がかじかんだりして。
でも手がかじかんでようがかじかんでなかろうが左手の指は動かない事に変わりないツキコです。

はい、では昨日のレッスンメモ~。



♪曲:別れ

人の精神って弱いものですね。

今週は比較的練習できた~って時は必ずうまく弾けない。
ほとんど練習できてないや~って時は開き直りなのか弾きやすい。
だから気にせず、どんな時も、いつも通りやればいい。

・・・て事が分かっているのに、やっぱりうまく出来なかった。

「うん、頑張ってきたんだなっていうのは分かるんだけどねw」と先生。

「4の指が届かないのを怖がりすぎてるので、音が低くなってもいいから、テンポを崩さず一曲弾けるように頑張ろう」と目標を立て、もう一回宿題に。


「なかなかこの曲から「別れ」られないね(笑)」と先生にうまくまとめてもらったところで終了。



イ長調音階

◆教本50 ⇒とりあえずクリア☆

◆教本51・52 ⇒宿題

ファ#(E線・1)⇒ミレドシ(D線・4→3→2→1)と下るところ。

薬指がうまくD線に乗せられないと相談したところ、4の指だけ先に置いて、そのあと321の指を置く練習をアドバイスいただいた。

しかしそれはそれで、小指だけで弦を押さえるのって、力要るのね。
色々とやり方を変えて弾き方を教えてくださるので、新しい発見があって面白い。


音階練習を残しつつ、新しい曲の課題もいただく。

♪曲:白ばらの匂う夕べは

譜読みしましょう~、って言われて先生と一緒に弾き始めるんだけど、見慣れない音符をすぐに読めない私(笑)

五線譜から飛び出してるオタマジャクシなんか、「えっと、えっと、ラ。・・・で、どの指?」とかやってる状態なので、弾けません(笑)


そして新しいパターン、「3の指残して2の指だけ先に移弦」。

「3弾いた後、全部離して2に行ってもいいんだけどね、そのほうがスムーズでしょ。」

・・・て先生、中指が動いてくれません!!(T_T)

頑張る~!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

レッスン中に、弾いてると左肩が痛くなります~という話になりました。
「どこらへんですか?」と聞かれて、「ココ!」と私が指した場所は、

普通、「あ~肩こった~」と揉む「首まわりの肩」「デコルテ」ではなくて、
完全に「肩」。ショルダーです。腕の付け根の関節のところ。

先生「えっ?そこ??」と珍しそう。
普通は「ウデ」が痛くなるそうな・・・。

で、肘の引き方やら理由をあれこれ説明。

私はウデは長い方じゃないので、その分のリーチを肩まで使って稼ごうとしたりするんです。

特にNGを出されたりもしなかったので安心しました。


まあ、傷めない程度に、頑張ります^^



2013年2月7日木曜日

★レッスン12・・・みつばち

そんなこんなで本日のレッスン記録。

あ~宿題に追われる~(汗)


♪♪♪♪♪♪♪♪♪


宿題の、

♪曲:むすんでひらいて


今までで一番苦手な曲、完結編(笑)

★6小節目の「シ(A線・1)を押さえたままラ(D線・4→3→2)に下る」ところ

小指をまるめて、指板から離さないように。
あと、小指って他の指より低いとこから生えてる(?)のでソコを上げるように頑張ってみました。
そしたら肘がお腹に引き寄せるようなカタチに。
これでいいのかな~とか良く分かりませんでしたが、前よりは小指が届きやすくなりました。

ただ、弾いてるときに忘れる(笑)

手の甲が突き出すようになってるので、力を抜いて、下ろすこと。

すご~くたどたどしくも、なんとか合格もらいました☆



♪曲:みつばち

問題の、
「お~い~け~の~ま~わ~り~に~♪」の3の指を離すのが遅れる件。

これで色んな問題の原因が分かりました。

今まで小指が届かないっていうのが一番大きな問題だと思ってたんですが、
この薬指

コイツが色んな部分に影響を及ぼしていたのではと。

薬指って、単独で動かない。ホント動かない。

特に、「離せない」。

なので弦を押さえて「離す」ときに、小指の力を使って離しちゃうんですよね。

それで、小指が立っちゃう。⇒で、小指届かなくなる。

また、A線からD線に移弦して4の指を置こうとする時も邪魔する。

D線の上に一直線に1・2・3・4の指を置きたいのに、4の指を置こうと「よいしょぉっ!」と伸ばすと、薬指が伸びすぎてG線まで行っちゃう。

どうにかならんのかね、薬指(TT)
自分の指なのに、思うように動かない・・・orz


さて、そういうワケで、ひたすら3の指を離すところばっかり集中的に練習して行きました。

お池のまわりに~おいけのまわりに~おいけの~オイケノ~オイケノ~・・・♪


一体何十周お池のまわりを回ったことか。


先生に言ったら「何百周もしてください」と言われてしまった。∑(゚д゚lll)

イヤ、そう返される気はしてたけど・・・(笑)


何度か弾いて、"オマケ"でクリアとなりました☆

ただこれは、この先も練習するとしよう・・。



♪曲:別れ

この曲好きになったので、キレイに弾きたいんだけど、道のり遠いなぁ~(遠い目)

とりあえず通して弾いてみる。

★無理して先弓を使わなくていいので、中弓あたりを均等に使いましょう
★伸ばすところは音が均一になるようにゆっくり弾くこと
★D線から「シ(A線・1)」に指をくぐらせる(っていう言い方するんですね!)ところ、もっと高く
★A線「レ→ド#」のド#も少し高く。中指もっとくっつけて

⇒これも再度宿題。
全然「曲」になってないもんねw


イ長調音階に突入

◆教本49: ⇒とりあえずクリア☆

◆教本50: ⇒下りと移弦を練習すること。

E線になってから、耳が慣れていないせいか、音階がうまく聞き取れません。
年齢からして高い音になるほど、聞き取れないのかもね^^;

あと、E線になると音が通りやすいというか、大きく感じるので、マンションで練習するとき躊躇してしまいます。
ミュートつけてても、結構音が響く気がするなぁ。怖い。



★レッスン11・・・むすんでひらいて

ブログの更新が遅れています、はい。

では、先週のレッスン記録から。


♪♪♪♪♪♪♪♪

◆教本:38
宿題の、下りの音階から「ラ(A線・開放弦)⇒(D線・4)⇒(A線・開放弦)」のところ

⇒クリア☆


♪曲:ロング・ロング・アゴー

宿題の、
・下りの時の「ファ#」が低い
・「ラ(D線・4)」が低い
・下りの時の「ミ」が高い(4の指を使うとつられて上がってしまう)

⇒クリア☆☆

「ファ#」が低くなって「ミ」が高くなってしまうのを、同時に攻略しました☆

今までは、それぞれバラバラで「指が届かない」と苦戦していました。

特に、「中指を開かなくちゃ」という点にばかり気を取られていたのですが、

「人差し指を開く」意識に変えることで、1指も上がらず(音の高さ的に)、2指は上がるになりました。

最後に曲全体にクレッシェンド・デクレッシェンドをつけて伴奏つけて修了。
(うまくできなかったけど)



♪曲:むすんでひらいて

今までで一番苦手な曲~(笑)

宿題の、
①3小節目の「いきなりラ(D線・4)」
②6小節目の「シ(A線・1)を押さえたままラ(D線・4→3→2)」に下るところ
(て~を~うって~♪のトコロね)

②が、ホント、無理。。。orz

D線2・3・4を押さえたままならできるんだけど、それは課題としてはNGで、やっぱり一度離してから指を置きに行くのがポイント。

左手に力が入っているのと、小指が立って指板から遠くなっているので、小指をまるめて待機するようにとアドバイスいただく。

小指、立っちゃうのよね~^^;

⇒再度、宿題!!


◆教本45:スラーの練習 ⇒クリア☆



♪曲:みつばち

これってボヘミア民謡なんですね~、あ~私もそう思いました~、などと言いながら開始(笑)

予習していたので、いきなり弾いて添削いただく。

☆音はOK。
★5小節目はダウンから弾き直す記号を見落としていたので、そこからやり直し
★5小節目で3の指をうまく離せず、音が残ってしまっている

⇒宿題!


♪曲:「セレナーデ」より

これも予習していたので、とりあえず弾いてみる。
なんか大丈夫げだったので、伴奏つきで弾いて、修了☆☆


♪曲:別れ

これも少~しだけ予習したんですけど・・・、と言いながら出だしからアップボウだったのを見落としていて、撃沈(笑)

出だしが違ってる段階で直ぐには修正不能(笑)

時間もなくなったので、宿題に。

4分音符も8分音符のスラーも、均等に弓を動かして弾くこと。
この曲は今までやったことの総復習のような曲なので、頑張ろう~♪


♪♪♪♪♪♪♪♪♪

前週、風邪で休んでしまったので、取り戻さんとばかりに進んだ?ような・・・。